聴講生
ジャパン・カレッジ・オブ・オステオパシーでは、JCO卒業生、JOA会員、JOF会員を対象とした「聴講生」制度を設けております。
特定の科目を学び、オステパシーのスキル・知識を更に深めたい方の受け入れを行っています。
ジャパン・カレッジ・オブ・オステオパシー建学の理念
オステオパシーの歴史・哲学・理論および臨床実技を教授し、高い倫理観と使命感をもつオステオパスを養成する。
詳細は募集要項にてご確認ください。
1. 聴講資格者
下記いずれかに該当する者であること。
- 日本オステオパシー学会(JOA)会員
- 全日本オステオパシー協会(AJOA)会員
- 関西オステオパシー協会(KOA)会員
- 知音会会員(JCO卒業生の会)
- JCO卒業生(知音会非会員)
2. 開始時期と履修期間
JCOは年度二学期制のため、4月開始の前期と10月開始の後期に分けられます。
通年に及ぶ科目と半期の科目があります。
履修期間は受講科目に応じて、半年または1年間です。1講義ごとの聴講も可能です。
3. 2022年度 聴講可能科目
「海外研修」「臨床見学」「インターン」「卒業研究」「日曜セミナー科目」以外全て
科目 | 曜日 | 時間 | 担当講師 | 授業形態 | 回数/総時間 |
---|---|---|---|---|---|
理論と哲学 | 月 | 18:30-21:30 | 黒田泰雅 | Zoom | 通年40回120時間 |
病理学 | 月 | 18:30-21:30 | Zoom | 通年40回120時間 | |
生理学 | 火 | 18:30-21:30 | 染谷清行 | Zoom | 通年40回120時間 |
NMS | 火 | 18:30-21:30 | 平塚佳輝 | Zoom/対面 | 通年40回120時間 |
構造解剖学 | 水 | 18:30-21:30 | 山崎悟志 | Zoom | 通年40回120時間 |
心理学 | 木(第1・3) | 18:30-21:30 | ガンダーリ松本 | Zoom | 後期10回30時間 |
体表解剖・触診 | 土 | 9:30-12:30 | 佐藤鉄也 | 対面 | 前期20回60時間 |
軟部組織 | 土(隔週) | 18:30-21:30 | 小嶋智 | 対面 | 前期10回30時間 |
JSCS 基礎 1 | 土 | 18:30-21:30 | 櫻井雅明 | 対面 | 後期20回60時間 |
※後期のみの科目「心理学」「JSCS基礎1」は、9月の出願期間に手続きをしてください。3月の出願期間に手続きはできません。
4. 申込の時期等
通年科目・前期のみの科目を受講する場合は2月~3月、
後期のみの科目を受講する場合は8月~9月に手続が必要になります。
2022年3月の申込期間は 2022年2月21日(月)~2022年3月18日(金) です。
※2022年3月18日(金) 申込書必着
なお、申込に必要な書類等は次のとおりです。
提出物は郵送のみ受付といたします。
2. 誓約書 PDF
5. 聴講の許可等
上記4の提出書類を確認の上、メールにてお支払等についてご連絡いたします。
なお、JCOの授業計画上、授業科目の時間割、場所、その他担当講師の変更等もあり得ますので、聴講申込を取り消す場合等は速やかに事務局まで連絡をお願いいたします。
6. 費用等
【一括払いの場合(税込)】
※試験回を外した全回分の価格です。半期一括でお支払いただきます。
知音会会員 | JCO卒業生(知音会非会員) JOA会員 | JOF会員 | |
---|---|---|---|
理論と哲学 | 144,210 | 200,640 | 225,720 |
病理学 | 144,210 | 200,640 | 225,720 |
生理学 | 144,210 | 200,640 | 225,720 |
NMS | 181,830 | 225,720 | 250,800 |
構造解剖学 | 144,210 | 200,640 | 225,720 |
心理学 | 34,155 | 47,520 | 53,460 |
体表解剖・触診 | 90,915 | 112,860 | 125,400 |
軟部組織 | 43,065 | 53,460 | 59,400 |
JSCS基礎1 | 90,915 | 112,860 | 125,400 |
【1講義ごとに支払う場合(税込)】
※1回分の価格です。1回毎にお支払手続きをしていただきます。
知音会会員 | JCO卒業生(知音会非会員) JOA会員 | JOF会員 | |
---|---|---|---|
理論と哲学 | 4,290 | 5,940 | 6,600 |
病理学 | 4,290 | 5,940 | 6,600 |
生理学 | 4,290 | 5,940 | 6,600 |
NMS | 5,280 | 6,600 | 7,260 |
構造解剖学 | 4,290 | 5,940 | 6,600 |
心理学 | 4,290 | 5,940 | 6,600 |
体表解剖・触診 | 5,280 | 6,600 | 7,260 |
軟部組織 | 5,280 | 6,600 | 7,260 |
JSCS基礎1 | 5,280 | 6,600 | 7,260 |
一旦納入された受講料は、欠席された場合も返金できませんので留意してくださるようお願いします。半期一括でお支払いただき、途中、聴講欠席された場合や聴講を中断された場合の返金もいたしかねます。
7. MROJポイント
すべての科目において、MROJポイントの対象となります。( 1講義 3ポイント)
8. その他
聴講生は試験はありません。
オンライン授業(Zoom)や提出物のために使用するパソコン、プリンターはご自身で準備してください。
授業をe-ラーニング用に録画いたします。録画した映像は、JCO正規学生、JCO単科生用のe-ラーニングシステム内でのみ利用いたします。一般公開されることはありません。
聴講生はe-ラーニングの利用はできません。
e-ラーニングシステムを使用して、録画した授業での復習等をご希望の場合は、JCO単科生としてご応募ください。
その他不明な点のお問い合わせや申込に係る用紙等の請求は、事務局までお願いいたします。
募集要項、申込書、誓約書を郵送にてご希望の場合は、送付先を明記の上、下記連絡先までメールでご連絡ください。
なお、聴講生に関係する書類は、ここから入手できます。
<連絡先>
〒167-0053
東京都杉並区西荻南2-26-2-1F
ジャパン・カレッジ・オブ・オステオパシー事務局
電話:03-5344-9059
FAX:03-5344-9079
E-mail: jco●osteopathic.jp ●を@に変えてお送りください
※JCO事務局はリモートワーク体制を導入しております。
お電話では対応できない場合がございますので、ご用件はできるだけメールにてご連絡いただきますようお願いいたします。